top of page

Coding

MECHANIC
ドライバーフォンのBluetooth

​コーディング

Coding

タイピング

コーディングは診断機等を使いクルマのシステムを書き換えるという意味です。​

自動車は世界中で販売されるので、ソフトウェアは輸出先の国それぞれで設定が変えられています。
欧州車の場合、日本に輸入されるモデルは日本の道路交通法に沿った仕様に変えられておりますが、デイライトに関してなど、法規上問題のないものも使用できなくなっていることもしばしばあります。

ドレスアップ面ではデイライト機能やテレビ、ナビのスピードロックの設定を書き換えることができ、欧州車本来のポテンシャルを発揮するための作業です。

ちょっとした車両設定の変更をするだけで、大きく車の機能や使い勝手、快適性を向上することができます。
またコーディングは一切クルマの配線を切ったり加工することはしないので、ノーマル状態(購入時の状態)に戻すことができます。

​購入時の状態と異なるため、コーディングに対して抵抗があるディーラーさんもありますがコーディングをノーマル状態に戻せば、安心して入庫できます。

 

※車種・年式・グレード等により施工できない場合があります。

​コーディング変更後に生じた故障・事故・損害等について一切保証致しかねます。

60b29afd1ed38862480fcad885fd21b451011aac

 

DRL-デイライト

昼間点灯用ライトを点灯します。

(任意のON/OFF可能)

img - 2020-03-04T202732.jpg

 

TVキャンセル

走行中にTV/ナビを視聴可能にします。

gf7211_2.jpg

 

DRL​サイドブレーキ時OFF

サイドブレーキ時は

DRLを消灯します。

Apple-CarPlay-by-Pioneer-hero1.jpg

スマミラーリング

​キャンセル

走行中にスマホのミラーリングを可能にします。

o0900060014118566903.jpg

 

アイドリングストップ​OFF

アイドリングストップ機能をOFFにします。(反転不可)

back2.jpg
   〒562-0034 大阪府箕面市西宿1-1-5
   TEL:072-702-2222 / FAX:072-702-2223
   OPEN:10:00~18:30 
CLOSE:木曜日/祝日
   E-MAIL : info@peyton.jp 



 
お気軽にご相談ください!!
peyton-rogo-001.gif
EURO CAR technical shop, peyton
bottom of page